誠信堂徒然日記

まちづくり、地域のこと、旅行記、教育や社会問題等徒然と。

丁酉年

2017年、丁酉の年が明けました。 旧年中は大変お世話になりました。本年もよろしくお願いいたします。 さて、今年は生まれた年を含めて5回目の年男となる。 過去、年男の年は、おそらく偶然だと思うが、あらゆる意味で「転機」と重なったような気がする。 少…

2017年元日新聞読み比べ

昨年あたりからボチボチと再開した元日新聞読み比べ。朝日、読売、毎日、産経、そして日経の紙面を読み比べ、検討したい(京都新聞は手に入らず)。 それにしても、コンビニで元日の新聞を入手することが年々困難になってきた。元日付の分厚い新聞を扱うのが…

久しぶりの伝統産業に触れる機会

京都市指定有形文化財の京町家「長江家住宅」で27日まで開催されていた「SUGITASU & HYOBODO EXHIBITION」を見てきた。 知人からfacebookで招待があり、あまり趣旨を理解せぬまま会場へと向かった。 実はこの「長江家住宅」の町内にある会社で以前勤めていた…

福知山公立大学開学記念連続講演会in綾部市

2016年11月26日、綾部市中心市街地にあるITビルで行われた講演会の備忘録。 福知山公立大学開学記念連続講演会の5回目。京都府北部地域の各市町を回り同大学の教員と地域に関する地域や全国のキーパーソンによる講演やパネルディスカッションである。 基調…

伊根・菅野の火祭り

8月15日、伊根町菅野で執り行われた火祭りに参加してきた。 概要はこちら これは、知り合いの新聞記者さんのFacebookに「今年は松明の担ぎ手を広く募る」という書き込みを見つけて、早速申し込んだもの。私自身、仕事や個人研究、また活動等で地域のお祭りや…

シンポジウム「フィールドワークってなんだ?」備忘録

1月11日、北九州市立大学で開催された、公開シンポジウム「フィールドワーク教育ってなんだ?」を聴講してきた。 金曜日、ウェブ上でたまたま目に入ったこのシンポジウムに、現在の仕事、自分の研究等、ぴったり当てはまると思い、急ではあったが参加申し込…

2016 元日の新聞比べ読み

独身時代、正月3ヶ日は特にやることもなかったので、元日の新聞各紙を購入し、比べ読みをしていた。その年に各紙が何に重きを置くかが読み取れるのでなかなか楽しいが、家族ができて、諸々気遣いも多くなったり、忙しかったりでしばらくできていなかった。 …

別府混浴温泉世界フィールドノート(後編)

9月4日(金) 2日目。朝9時頃、宿を出発する。前日チェックできていない場所や作品を見て回るのが目的である。 朝からひたすらまちあるき。まちの至る所にある古い建物、それはよく手入れされたものもあれば、不思議な物が置かれているものもある。そして空…

別府混浴温泉世界フィールドノート(前編)

9月3日木曜日朝6時55分、さんふらわあこばるとで別府観光港に到着。待合室には混浴温泉世界2009に出店したマイケル・リンの作品が出迎えてくれる。 バスで別府市街地へ。別府到着時から雨模様であったが、別府駅に到着する頃には傘が要らない程度に雨が上が…

2ヶ月経って

5月も終わり。2015年度が始まって、2ヶ月が過ぎた。 5月最後の勤務日は、朝から地域と大学の共同研究に関する打ち合わせ。専門の文化政策に関わる案件なので、興味あり。一方で自治体文化政策(こちらの研究はこれまで手薄であった)について、どう考えてい…

2015年大原神社の節分祭

京都暮らしが長くなり(あるいは年齢を重ね?)、年間行事の中で楽しみになってきたのが節分である。 京都では、吉田神社や壬生寺等、節分で有名な寺社が多く、人出もあるので自ずと目がいくようになったのかもしれない。 また、元々節分の花街における行事…

アートな3日間

実は先週の出来事なのだが、多忙にかまけて1週間経ってしまったので、思い出しながらの投稿。 10月3日(金)、4日(土)、5日(日)とそれぞれ違う場所で、違ったタイプのアート(?)に触れてきたので、それぞれの感想をふまえ、考察していきたい。 10月3日…

授業を「開く」こと

この1週間、大学生「以外」の人たちに向けて授業をする機会に恵まれた。 高大連携授業2本、オープンキャンパスの模擬授業1本(「高大連携授業」に関する考えについての表明は別の機会に譲る)、そして正規の担当科目を「一般公開」した授業である。こうした…

最近読んだ本(2)

昨日に引き続いての最近読んだ本についての投稿。 蓑原敬・饗庭伸・姥浦道生・中島直人・野澤千絵・日埜直彦・藤村龍至・村上暁信著『これからの日本に都市計画は必要ですか』学芸出版社、2014年。 都市計画家・蓑原敬氏と若手都市計画家である他の著者との…

最近読んだ本(1)

「地域のあらゆる人に開かれている学びの環境を作る」という最近の興味も含め、こんな本を読んだので、感想や気づきを含めたメモ。 鷲田清一 監修 カフェフィロ編『哲学カフェのつくりかた』大阪大学出版会、2014年。 ここ最近、「市民討議会」とか「フュー…

フィールドワーク月間

今日はゼミのフィールドワークで三和町大原神社で催された「お田植祭」にゼミ生6人とともに参加。朝早くから、男子学生は苗の準備、女子学生は早乙女の衣装に着替えなど。 10時半からの「お田植祭」では、うぶやの傍にある御供田に田植えをしていくのだが、…

日経連載「詩文往還 作家と中国」がおもしろい

風邪引きで思うように動けないので、久しぶりに仕事とは関係のない文章を書いてみることにする。 日本経済新聞で毎週日曜日に連載している比較文学者張競氏による「詩文往還 作家と中国」がおもしろい。2014年1月5日から同年2月2日までは「司馬遼太郎の確認…

新しい教育と地域連携

今週は、地域連携と教育についての出来事が続いたので、備忘録を兼ねて久々にブログ更新。つれづれなるままに書いてみる。 11日火曜日は、勤務校で3回生ゼミ対抗の「ゼミナール大会」。今年度は5つのゼミが、それぞれのゼミで実施している研究成果を発表する…

【特別公開!】iSB 公共未来塾講義特別一般公開のお知らせ(7 月30、

地域公共人材開発機構の連携機関の龍谷大学地域公共人材・政策開発リサーチセンター(LORC)では7月23日よりiSB公共未来塾がスタートしております。 その講義のうち7月30日、31日に成美大学(福知山市)で開講されます 講義につきましては特別に一般公開する…

【ご案内】iSB 公共未来塾受講生を募集しています。

****************************************************** 地域を元気にしたい人 大募集!! iSB公共未来塾 受講生募集 ****************************************************** iSB公共未来塾は、内閣府「地域社会雇用創造事業」の一環として開催する社会…

「地域コトおこし実践者講座」始まります。

私もお仕事させていただいている、一般財団法人地域公共人材開発機構で企画実施する「地域コトおこし実践者講座」のご案内です。 ○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○ 平成23年度 京都府 里の人づくり事業 「地域コトおこし実践者講座」記念講演 ─ コトおこし、そ…

飯田市遠山郷 交流拠点のコーディネーター・案内人募集

知人からの情報を転送します。転送歓迎とのこと。 ****************************** <飯田市遠山郷 交流拠点のコーディネーター・案内人を募集します。~無から有を生み出す仕事です~> 南アルプスの麓にある長野県飯田市遠…

ご報告

日頃お世話になっている皆さま方へ まず、3月11日に発生した、東北関東大震災で被害に遭われた方々へのお見舞い申し上げます。 さて、そのような国中が大変な時期ではありますが、報告がありますので、ブログに書き込みます。 私滋野浩毅は、本日3月20日付を…

西本願寺門前町のまち歩きと成果報告会

京都ものづくり塾は、京都市市民活動総合センターの「平成22年度 NPOパートナーシップ事業の採択を受けて開催する「西本願寺門前町のまち歩きと成果報告会」を開催いたします。 親鸞聖人七百五十回大遠忌に向けて様々な取組みが行われる西本願寺。今回、西本…

キャンドルナイトの第3弾「お風呂でbeat」

キャンドルナイトの第3弾「お風呂でbeat」 今回は、6月の「福知山三日点火~1000000人のキャンドルナイト」時にもまちなか会場として昨年の「お風呂でart」、今年「お風呂でbar」を開催し、好評を博した元銭湯の「仲の湯」の空間をキャンドルとアートで演出…

各回、京ことばでの朗読を予定しています。

------------------------------------- 【講師】「京ことばの会」の皆さん 2004年9月に発足。「京ことば」を生きた言葉として語り継いで行く活動を行っています。その思いで、今年2月には「京ことばかるた」を制作されました。「京都三条ラジオカフェ」の番…

四条京町家、秋のイベント情報

私も理事を務める、NPO法人四条京町家の秋のイベント情報のご案内です。 ********************************* 四条京町家 行事のご案内 No.4 ********************************* 四条京町家は、町家とともにある生活文化や伝統文化を伝える場、またここに集う…

アフリカの青年と京都でディスカッション!!

こんな企画の参加者を募集しています。コーディネーターは私が担当します。 <以下> アフリカの青年と京都でディスカッション!! ■JICA青年研修事業ワークショップ 「地域に根ざした産業振興を考える」参加者募集 今回「地域における中小企業振興」というテ…

四条京町家夏の行事ご案内

四条京町家 夏の行事ご案内 四条京町家は、町家とともにある生活文化や伝統文化を伝える場、またここに集う皆さんも思い思いに企画し、交流する場です。 100年の歳月を経た木造建築の温もりの中で、心地よいひとときをお過ごしください。 四条京町家について…

Sat, Jul 17

16:25 さすがに今日はえらかったです。次は @ tunoki_nisiki さんのおみこしですね! RT @sachi0602: お疲れ様でした~~! RT @seishindo11 山鉾巡行終了。帰宅なう。今年の担当は月鉾。好天。でも暑かった! 16:18 山鉾巡行終了。帰宅なう。今年の担当は月…